日本体育大学少林寺拳法部OB会

日本体育大学少林寺拳法部OB会・現役の活動をお知らせします

2014年05月

☆★☆★50周年の記念すべき年に・・53代15名入部☆★☆★
平成26年5月17日(土) ホテルニューオータニ ガーデンコート「ガンシップ」
12:00〜

まずは部長の楠本先生よりご挨拶を頂きました。「日体大生の見本になれ!」との激励の言葉を15名に送って頂きました。
DSC_1112

1400295736500


本来ならここで我らが大屋監督にご挨拶を頂くところですが、・・体調が優れずに今回の報告会は欠席でした。

1400295893338
いつもお世話になっている調布道院道院長の渡辺先生に来賓代表挨拶をしていただきました。今後とも日体大をご指導下さい。
1400296048274
OB会代表として私、福家が挨拶をさせて頂きました。「この4年間は辛いかもしれないが、必ず君たちの人生の財産、宝となる!」

拳法部後援会副会長の森田様より乾杯のご発声
1400296249342

DSC_1114
DSC_1116
宴会のスタートです!

DSC_1117
DSC_1120


今回も多くの先生方、OBに来ていただきました。いつもいつもありがとうございます
1400297763956
1400297398657
1400297272666
DSC_1125
DSC_1118
DSC_1150
DSC_1160


前OB会長の土屋先輩は現在、日体大の非常勤講師として学生たちがおせわになっています。
1400297481403

35代土屋裕嗣、OB会連合会の副会長として他大学との連携を図ってくれています。1400297853596


他大学の幹部の方々も駆け付けてくれました
DSC_1134
DSC_1136
DSC_1138
DSC_1137


53代15名の紹介です(ページの一番後ろに一人ずつの紹介を載せてあります・・ご覧ください)
DSC_1142

新入生代表、川島(川越東高校出身)の挨拶
DSC_1146

主将 武下より歓迎の言葉
DSC_1148
DSC_1147


緊張の面持ちの新入生・・
1400296223428


先日行われた関東学生大会の報告も行われました・・
DSC_1122
DSC_1154
DSC_1157
DSC_1159
今回は大変立派な成績を収めた反面、課題も見つかった大会でもありました。これからのオール東京都大会、全日本学生大会に向けてこの悔しさをぶつけて下さいね。

DSC_1153
今、日体大でも一目置かれる部活動になったのは勝田コーチのおかげですこれからもまた心労が絶えないとはおもいますが、宜しくお願い致します

会の締めはエッサッサ
DSC_1165

DSC_1166
DSC_1172
DSC_1173
DSC_1174


DSC_1175
これからのそれぞれの立場での決意を確認し、報告会は閉会となりました。

それでは
53代新入生を一人ずつ紹介致します

男子
DSC_1176
安藤 大輝
出身、埼玉県 小川高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、水泳
趣味、ミニカー集め
抱負、日々の修練に励んで心身共に成長する。


DSC_1177
石井堅悟
出身、愛知県 春日丘高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、卓球
趣味、お絵かき
抱負、突き、蹴りを磨くこと。


DSC_1178
石川広都
出身、 埼玉県 久喜北陽高等学校
学部、 体育学部 健康学科
特技、 懸垂逆上がり
趣味 、ピンポンダッシュ
抱負、 世界一を目指す。

DSC_1179
金場大季
出身、香川県 坂出第一高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、サッカー
趣味、ドライブ
抱負、基本を大切にする。

DSC_1181
川島直央
出身、埼玉県 川越東高校
学部、体育学部 武道学科
特技、後宙返
趣味、たい焼きを食べる
抱負、己に限界をつくらない。

DSC_1182
小西 遼
出身、兵庫県 報徳学園高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、野球
趣味、温泉巡り
抱負、全てのことに悔いのないよう取り組む。

DSC_1183
白石 和馬
出身、埼玉県 狭山清陵高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、腕相撲
趣味、ランニングの際に自分の限界に挑戦する
抱負、基本を一から見直し、努力の気持ちを忘れない。

DSC_1184
鈴木康平
出身、静岡県 聖隷クリストファー高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、歌うこと
趣味、小説を読むこと
抱負、世界一をとる。


DSC_1185
藤堂聖人
出身、愛媛県 専門学校禅林学園。
学部、体育学部 武道学科
特技、筋力トレーニング
趣味、森林浴
抱負、何事にも積極的に取り組み、人一倍頑張りたいと思っております。

DSC_1186
長谷川尭大
出身、新潟県 新潟工業高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、眼鏡拭き
趣味、バッティング
抱負、毎日の積み重ねを大切にする。


DSC_1187
森厚太
出身、千葉県 共栄学園高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、バレーボール
趣味、バスケットボール
抱負、日々、全力で努力し、成長する。


女子
DSC_1188
宇野真里奈
出身、兵庫県 兵庫県立姫路商業高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、習字
趣味、テニス
抱負、様々な大会で優勝する事はもちろん、4年後の世界大会で世界一になる。

DSC_1189
久保涼香
出身、東京都 共栄学園高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、ヴァイオリン
趣味、ゲーム
抱負、日々の修練を妥協しないで取り組む。

DSC_1190
竹内百合
出身、神奈川県 秦野高等学校
学部、保健医療学部 整復医療学科
特技、マッサージ
趣味、食べること
抱負、心身共に負けない。

DSC_1191
田野風夕美
出身、埼玉県 小川高等学校
学部、体育学部 武道学科
特技、空手
趣味、バレーボール
抱負、自信持って演武できるように修練を頑張る。


編集後記

昨年度は女子が1名も入部せず、やはりさすがの日体大も拳法部部活動加入率の低下の波は来たのか?・・と思いましたが、いえいえどうして・・なんと!15名もの新入部員を迎えることができました。しかもそのほとんどが、高校少林寺拳法部出身者!です。全国高校連盟の常任委員をやっている編集者としても嬉しい限りです!そして初心者で入部した者も非常にやる気があり、これからの日体大少林寺拳法部がより楽しみになってきました。
皆さんもご存じのとおり、今年はメモリアルイヤーであります。日体大少林寺拳法部創部50周年の年であり(記念祝賀会は27年2月21日(土)です。)、少林寺拳法全体で見ても、高校インターハイ正式種目としてこの8月に千葉県で行われます。
学生連盟の少林寺拳法でも、高校連盟の少林寺拳法でも、そしてその少林寺拳法を指導する指導者の中においても、我が少林寺拳法部員、OB・OGがその中心であり、原動力となっているといっても過言ではありません。その責任をしっかりと自覚していかなければならないと思います。
我がOB会としてもますます日体大少林寺拳法部やOB会、そして少林寺拳法全体を盛り上げていかなければ・・と確認できた一日でもありました。
文責 福家

☆★☆★第51回関東学生大会 〜敬〜 日体大大活躍☆★☆★
大活躍するも・・・悔し涙も・・全日本学生へリベンジを誓う

平成26年5月4日(日) 日本武道館 
DSC_1057

DSC_1073


いよいよ本選開始です
いつものことですが、アリーナでの学生の生き生きとした表情を撮って頂いているのは多摩桜ヶ丘道院長保坂先生です!ありがとうございました。
1399188389108
1399188382866
1399188367855
1399188359412
1399188352148
1399188345005
1399188331804
1399188324485
1399188310772
1399188305435

1399188298731
1399188291911
1399188242762
1399188305435
13991882987311399188234774
1399188211226
1399188199476
1399187928270
1399187921233
1399187934869

1399188194038
1399188187900
1399188015779
1399187989056
1399187981132
1399187962523
1399187953595
1399187941834


演武本選の後は、立合評価法本選!
DSC_1060
DSC_1059

日体大は立合評価法予選会で惜しくも本選に進むことはできませんでした・・。
先日、多摩摩武道館で行われた予選会の様子!(この写真も多摩桜ヶ丘道院道院長の保坂先生の寄稿です。
1397974866342
1397974879228
1397974861215
1397974885423
1397975308568
1397974890535

大会結果
団体演武の部
1位 
4年中村祥樹
3年伊藤颯馬、江間信哉、羽生智彦
2年今成健仁、田才隼人
1年川島直央、小西遼

女子団体の部
5位
4年野井加奈子、林恵理子、久留沙織
3年畔蒜みく、杉森郁美、重田優紀
1年宇野真里奈、田野風夕美

三人掛けの部
3位
3年青木拓磨、3年白椿有弥、2年下山祥来
出場
1年石井堅吾、1年金場大季、1年森厚太

男子二段以上の部
1位
3年内山田駿太、3年山岡健太郎
4位
3年阪本健太、2年田村龍
6位
4年武下真樹、3年友井啓了

女子二段以上の部
3位
4年林恵理子、3年畔蒜みく
4位
3年杉森郁美、1年宇野真里奈

男女二段以上の部
3位
4年野井加奈子、2年柳田佳祐
出場
4年久留沙織、1年藤堂聖人

男子初段の部
1位
2年勝田将揮、1年鈴木康平
女子初段の部
出場
1年久保涼香、1年田野風夕美

男女初段の部
出場
3年重田優紀、1年安藤大輝

単独演武の部
6位
4年石田涼介

さすが日体大の貫録を見せつけた大会でしたが、悔し涙を流した学生も多くいました。


今回も多くのOB・OGが現役の応援に駆け付けてくれました!IMG_0013
IMG_0016
DSC_1066
DSC_1064
IMG_0017
IMG_0018
IMG_0019
IMG_0014
DSC_1072

DSC_1063


大会が無事盛会に終わり、アリーナでは恒例の東京農大「大根踊り」
DSC_1084


大屋監督、夏川先輩、勝田コーチより講評
IMG_0020

DSC_1087
DSC_1095
DSC_1093
IMG_0022

DSC_1099


大会の打ち上げは恒例の新宿 栄寿司で
P1000203


編集後記
昨日の一本通しで、身体中テーピングだらけで、限界まで追い込んで演武をしている学生たちの姿が見られました。今回の大会でも、特に男子は圧倒的な強さを見せつけました。王者日体大の面目躍如の活躍だったと思います。しかしその反面、自分の実力を出し切れなっかった者、実力を出したものの成績が伴わなかった者、・・悔し涙が多くみられました。しかし、心のそこから「悔しい」と悔し涙をながすことができるのは全身全霊で稽古を積んできた証でもあります。
今年度は、日体大創部50周年の記念の年、まだスタートしたばかりです。オール東京都大会、全国大会、全日本学生大会とまだまだ挑戦するチャンスはあります!ここからまたより強くなった日体大を見せてもらいたいものです。私自身も微力ながら、今までの経験を活かし指導、応援をしていきたいと思います。
OB会会員の皆様、新校舎の専有道場の中で先輩方と同じように、青春の全てを少林寺拳法に懸けている後輩たちがいます。是非その姿を見に来てあげて下さい。

文責 福家

☆★☆★OB・現役合同稽古!・・学生大会の前日に開催!☆★☆★
関東学生大会前日の5月3日(土)に恒例の合同稽古を開催いたしました
今回の合同稽古は、大会前日の演武一本通しの日に併せて行い、OBの方々に、日頃あまり直接見ることのない学生の演武を見てもらいました

DSC_0936
OB、先生方を迎えるために立当番をしていた学生と記念撮影
DSC_0940
緊張の面持ちの現役幹部
DSC_0943
懐かしい・・・空気椅子

合同稽古前半は発起人である福家が主座をとらせて頂きました
DSC_0958
まずは乱捕り稽古から
DSC_0971
DSC_0963



大屋先生、いつもお世話になっている田無道院長 宮内先生、多摩桜ヶ丘道院長 保坂先生にも一本通しを見て頂きました。
DSC_1030

DSC_1003
DSC_1022


1時間にわたる一本通しの後、大屋先生の技を語る!コーナーです
DSC_1037

DSC_0985
DSC_0982


稽古会 運動の部が終了し、大屋先生から激励の言葉を頂きました
DSC_1040
DSC_1041


先生方とOBの記念写真
DSC_1046

今回参加のOB
17代 勝田真也コーチ
22代 福家健司
22代 願成寺 学
23代 野口慶三
23代 佃 康人(懇親の部から参加)
24代 荒井英俊
25代 佐藤貞治
41代 真鍋健治


汗をかいた後は・・懇親の部で美味しいビールとおいしいステーキを頂きました
懇親の部は恒例の「スリーロイン」です。(20代 中村大豊先輩の経営するステーキハウスです!)
※スリーロインはインターネットの口コミ情報でも非常に好評のお店です。
DSC_1049
DSC_1050


その後盛り上がりは渋谷へと場所を変えて・・
DSC_1052

DSC_1053
DSC_1055
みんなオジサンになったなぁ(笑)

編集後記
前回の合同稽古は東京の記録的な大雪のため大屋先生を迎えて実施することが叶いませんでした・・。大屋先生もOBと会うことを非常に楽しみにされていたこともあり、関東学生の前日の監督総見に併せて合同稽古を実施いたしました。OBの方々にも普段見ることが出来ない大会前の演武を直接見てもらうことができて非常に好評でありました。
大屋先生も体調があまりすぐれない中でありましたが、現役やOBに囲まれているときはとても楽しそうにされていて、今回も合同稽古を企画してよかったなぁ・・などと思うことができる一日でありました。
OB会活性化のために数年前始めた合同稽古ですが、顔ぶれも固定化されてきたように感じます。
出来れば普段、少林寺拳法から離れてしまったOB・OGの皆様にこそ来ていただきたいと発起人は祈念しております。お子さんを連れて新校舎になった見学がてら・・、東京出張や観光に合わせて大学でもいってみようか!とか・・運動の部は見学で、懇親の部だけでも!・・でも結構です。
大屋監督も会員の皆様に会うのを大変楽しみにしておられます。特に今年は創部50周年のメモリアルイヤーでもあります。是非大学の方へお立ち寄り頂ければと思います。衷心よりお願い申し上げます。

文責 福家


↑このページのトップヘ