日本体育大学少林寺拳法部OB会

日本体育大学少林寺拳法部OB会・現役の活動をお知らせします

2012年05月

☆★☆★深沢新校舎完成!残っていた工事部分も終了!&練習日記☆★☆★

以前屋内プールだった部分の工事も終了し、駐車場と弓道場が完成しました
全貌はわかりづらいと思いますが、想像力を働かせてご覧下さいSH3D0725
以前プールのあったところに駐車場が出来て、そこからスポーツ棟を仰ぎ見る
SH3D0727
駐車場からグラウンドを見たところです
SH3D0728
スポーツ棟に入り、駐車場入り口を見たところ(右に見えるのが駒沢通りです)

SH3D0729
駐車場の2階部分に(スポーツ棟の端)に細長い弓道場が完成です。
SH3D07300001


スナップを撮り終えて部室へ・・
SH3D07320001


そしていつものように道場に・・なんと1級下(23代)の柳井がいるではないですか
SH3D0733
俺よりも貫禄が出て・・・
今は福岡こども短期大学の准教授で文科省の関係で上京したとか・・

勝田コーチともしっかりと名刺交換
SH3D07340001



練習は4年生が教育実習で抜け、3年生が仮幹部ということで主座を張っています
SH3D07380001

この日は・・も・・練習に割り込み乱取り練習のバリエーションを指導致しました
SH3D07360001


編集者のひとり言
OB・OGの皆様へ。
日体大は、ほとんどの卒業生の方々が過ごした深沢旧校舎は面影もなく、近代的なユニバーシティに姿を変えました。トレーニングセンターの屋上で、夏は日焼けしながら(笑)練習を積み重ね、雨天時は体育館の廊下で固いコンクリートの上で投げの練習をしたOB・OGの皆様からすれば、夢のような施設であります。
現在は空調設備がある専有道場を持つ部活動になりました。こうやって今の現役が恵まれた環境で練習が出来るのも、今まで日体大少林寺拳法部でOB・OGの皆さんが、まさに血と汗にまみれながら毎日稽古し、伝統を一つずつ積み重ねた結果だと思います。
ですから・・是非新道場に足を運んで頂き、今、一所懸命いままでとおなじように「日体大拳法部」の看板を背負って汗を流している現役に会って頂ければと思います。時代は変わっても、変わらずに引き継がれているものがあります。新道場で「俺(私)達の時代はなぁ・・苦労したんだぜぇ!」と昔話でもして頂ければ幸いです。

文責 福家

☆★☆★第51代 新入生報告会 盛会に☆★☆★

平成24年5月6日(日) 12:00〜
ホテルニューオオタニ ガーデンコート4F 「ガンシップ」


我が大屋監督の挨拶で報告会がスタートしました
DSC_0030

DSC_0031
DSC_0032
DSC_0034
DSC_0039
今回も多くの先生方が出席して頂きました。いつもありがとうございます
DSC_0033
OB会長 坂上先輩より激励の言葉

今回の関東学生大会も多くのメダルとトロフィーを頂きました
DSC_0036


今回も多くの先生方、OBが集まってくれました
DSC_0040
DSC_0037

DSC_0045
DSC_0046
DSC_0047
DSC_0048
DSC_0050


DSC_0053
また他大学の幹部の皆様に参加して頂き、日体拳法部員は幸せ者です
DSC_0051
新入生挨拶がちがちの緊張の中、元気のいい挨拶
DSC_0052
見守る勝田コーチ
DSC_0058
澤木主将より歓迎の言葉

DSC_0061
1年生集合
DSC_0062
坂上OB会長とともに

大会成績報告
DSC_0063
DSC_0064
DSC_0066
DSC_0067
DSC_0068
DSC_0069
DSC_0070
DSC_0071
DSC_0072


今回大躍進の運用法の部出場メンバー
DSC_0073


澤木主将より御礼の言葉
DSC_0075


会の締めはやはり・・エッサッサ
DSC_0077
DSC_0078
DSC_0079
DSC_0082
DSC_0091


DSC_0076
3年集合
DSC_0092
2年集合
DSC_0094
4年集合

恒例の鈴木後援会長の万歳三唱で会を締めます
DSC_0096
DSC_0098


記念写真
DSC_0100


報告会の盛り上がりは二次会へ・・
DSC_0105
DSC_0107


そして・三次会へ・・
DSC_0111


51代の新入生諸君!いろいろととまどうことや不安なこと、やめたくなるようなことなど毎日が大変だと思いますが、先輩方やOB・OGもそれを乗り越えて、今があるのです大学に通うことができ自分で好きなことが出来る環境に感謝しなければなりません。新入生諸君!自分の可能性を信じて毎日を精一杯、丁寧に生きてくださいね。きっと素晴らしい未来がひらけていますよ

文責 福家




☆★☆★第49回 全日本学生大会で日体大 活躍・・悔しさも☆★☆★

第49回 関東学生大会  大会テーマ 「大興奮」
平成24年 5月4日(金) 於 日本武道館
SH3D07060001


昨年は東日本大震災の影響により、例年通りの大会開催が叶いませんでした。
このように学生達が日本武道館を舞台に日頃の稽古の成果を発表できる幸せを、特に感じられる年となりました
DSCN2729
DSCN2641


予選・本選と学生達は日頃の成果を発揮しました
DSCN2643
DSCN2645
DSCN2648
DSCN2651
DSCN2655
DSCN2656
DSCN2658
DSCN2660
DSCN2662
DSCN2666
DSCN2667
DSCN2670
DSCN2672
DSCN2675
DSCN2677
DSCN2679
DSCN2682
DSCN2689
DSCN2686
DSCN2696


OB・OGもたくさん駆けつけてくれました。そしていつもお世話になっている先生方も来て頂きました。ありがとうございました。
SH3D07080001
SH3D07100001
SH3D0709
SH3D0707


フロアからの撮影は日頃お世話になっている多摩桜ヶ丘道院長の保坂先生です。いつもありがとうございます
KC3X0325
KC3X0326
KC3X0327
KC3X0330
KC3X0332
KC3X0333
KC3X0337
KC3X0338
KC3X0339
KC3X0343
KC3X0345
KC3X0347
KC3X0350
KC3X0352
KC3X0354
KC3X0357
KC3X0359
KC3X0361
KC3X0362
KC3X0365
KC3X0368


ここ数年 学生大会では立会評価法(運用法)が盛んに行われています(先輩方へ・・昔で言う乱取りです)
※ 守者・攻者・相方攻守と一人3試合行います。予選会を勝ち抜いた他大学と対戦します。
DSCN2706
DSCN2709
DSCN2713
DSCN2716
日体大は男女とも厳しい予選会を勝ち抜き、本選のコートで運用法の強さを披露しました
男子は団体で2位、女子は5位入賞です
立会評価法本選出場者 男子:天野、松尾、白濱   女子:大嶋、稲川

私(福家)は運用法の審判を務めました 本部田中職員とツーショット
KC3X0369


●○●○大会成績●○●○
男子二段以上の部
第1位
4年秋元宏介 3年松尾裕太
第5位
3年藤川裕太 1年友井啓了
決勝進出
3年竹野大悟 3年吉川元貴
男子初段の部
第1位
1年内山田駿太 1年山岡健太郎
第2位
1年伊藤颯馬 1年江間信哉
女子二段以上の部
第2位
3年稲川真里 1年畔蒜みく
第6位
4年佐藤七海 3年向谷颯子
男女茶帯の部
第3位
2年武下真樹 2年久留沙織
男女二段以上の部
第4位
4年藤澤龍之介 4年大嶋朋子
第5位
3年山村華加 2年石田涼介
男子三人掛けの部
第3位
4年澤木健 3年天野雅弘 白濱朗
第6位
4年大本恵一 上田悠太 2年中村祥樹
男子単独有段の部
第5位
3年日下侑祐
女子茶帯の部
第2位
2年野井加奈子 林恵理子

男子団体の部
第3位

女子団体の部
第3位

立会評価法
男子 第2位
女子 第5位
3年松尾裕太 第6位


最優秀演武披露 

DSCN2739
DSCN2737
DSCN2735
DSCN2734
DSCN2733

大会後 大屋監督、夏川先生、勝田コーチより総括を頂きました。
SH3D0714
SH3D0715
SH3D07160001
DSCN2752
私(福家)はOB代表として激励の言葉を・・

SH3D0711
アリーナでは東京農大の「大根踊り」!!

DSCN2755
DSCN2756
DSCN2757
大会打ち上げは新宿に場所を移し・・宴は果てしなく続くのでありました

編集者より
今回の大会は「悔しさ」の残る大会だったように思います。成績を見れば、トップクラスの成績を残し、当然称賛に値するものでありました。しかし学生達の表情は「喜び」よりも「悔しさ」が多かったように感じました。昨年獲った総合優勝の証である「松平杯」は早稲田大学の手に渡りました。しかもOB杯とのダブル受賞でしたので早稲田圧勝の大会でした。総合成績2位しかも運用法男子総合2位、女子5位は日頃の稽古の賜と言ってもよいのではないでしょうか!よく頑張りましたよ!君たちは・・。
この「悔しさ」は君たちをさらに強くする!さあ明日からリスタート。

文責 福家

↑このページのトップヘ