日本体育大学少林寺拳法部OB会

日本体育大学少林寺拳法部OB会・現役の活動をお知らせします

2011年09月

☆★☆★48回関東学生大会が慶應義塾大学で盛大に行われる☆★☆★

東日本大震災復興・支援少林寺拳法関東学生大会で日体大大活躍
   大会宣言  「挑・超・調」
2011年9月25日(日) 於 慶應義塾大学日吉キャンパス日吉記念館

少林寺拳法連盟 会長 新井庸弘先生の祝辞より抜粋
「・・・日本中が復興に向け、気持ちを一つにしている今こそ、本行事ののような場を通じて、社会に役立つ人づくりをモットーに掲げている、我々一人一人が今こそ身近なところから出来る復興支援に力を注いで行くべきだと思います。・・・このような時代だからこそ、よりどころとなる確かな自分と、何かあったときに助け合える仲間づくりが大切なのではないでしょうか。まずは自分の身の回りから小さいながらも「理想境」をつくり、それが社会全体から見たら小さなものだとしても、同じ志を持つ人々が集まればそれはやがて大きな広がりとなるのです。」
SH3D0134
例年は日本武道館で5月初旬に行われていた関東学生大会が震災の影響で延期になっていました。関係各位の努力により今回の慶應義塾大学での大会にこぎ着けました関東学連を始め関係各位の皆様に敬意と感謝の意を表したいと思います。ありがとうございました
SH3D0138

SH3D0139
本学OBで現在少林寺拳法連盟職員である21代 荒井章士先輩と本部職員の永安さんによる模範演武
SH3D0143
SH3D0145
SH3D0147
SH3D0149
予選をほとんどの部員が各コートのトップ通過をし、本選に望みました
SH3D0153
今回の学生大会にはインドネシアのナショナルチームも特別参加気合いの入った演武に学生達も感動
観客席のインドネシア応援団は一番盛り上がっていました
SH3D0163
SH3D0164
今回の大会では学生連盟の熱意により、活気ある運用法が実現しました会場は大盛り上がり
SH3D0166
SH3D0167
SH3D0178
OBも応援に駆けつけました

大会成績
【男子の部】
○三段以上の部
多養亮平・瓜本久貴組:2位
松尾裕太・白濱 朗組:5位
○二段の部
澤木 健・秋元 宏輔介組:1位
○初段の部
藤川裕太・竹野大悟組:1位
○団体の部
多養・瓜本・伊藤・久保・深瀬・日下・吉川・中村組:4位
○有段単独演武の部
吉川元貴:2位
【女子】
○二段以上の部
梅林朱梨・中尾美保子組:決勝出場
○初段の部
稲川真理・山村華加組:1位
○段外の部
林 恵利子・野井加奈子組:2位
○団体の部
梅林・中尾・加藤・大嶋・稲川・向谷・山村・田中組:2位
【男女】
○有段の部
加藤千佳・藤澤龍之介組:3位
伊藤将之・田中里奈組:本選出場
○段外の部
武下真樹・久留沙織組:予選出場
○三人掛の部
深瀬敬二郎・久保風悟・天野雅弘組:1位
大嶋朋子・大本恵一・上田悠太組:4位
○単独演武の部
掘 智咲:1位

 総合優勝 松平杯受賞

SH3D0172
SH3D0173
SH3D01700002
SH3D01740001
最優秀演武披露 他大学を圧倒していました

SH3D0176
松平杯(総合優勝)受賞
SH3D0179
表彰式後、各大学でプチ祝勝会
写真は東京農業大学の「大根踊り」
SH3D0180
勝田コーチより総括
この後 編集者である22代 福家がOB代表として労いの言葉
SH3D01820001
記念写真

編集者より
学生日本一の伝統のプレッシャーの中、本当によく頑張りました。さすが日体大!の成績は残しましたが、個人個人で考えると、悔し涙をグッと飲み込んだ学生も・・。成績は納得のいかないものであっても、精一杯練習をして、努力を積み重ねたことは君たちの財産になります。そしてそれが、社会に出たときの原動力に必ずなります。君たちはよく頑張りました。

OB各位へ
早速、OB会費の納入ありがとうございました。まだ振り込みをされてない方は、是非お忘れなく・・またメーリングリストの未登録の方も是非お願いいたします。

追伸
OB・現役合同稽古は9月下旬と連絡をしましたが、関東学生大会延長と大学の都合により延期します。ご了承下さい。合同稽古は10月中旬に予定を致しております。詳細はブログ及びメーリングリストで連絡を致します。宜しくお願い致します。

文責 福家

☆★☆★夏季強化合宿レポート☆★☆★

日体大少林寺拳法部 夏季強化合宿が恒例の北志賀竜王高原で行われています。9月2日(金)より9月7日(水)まで竜王総合体育館に於いて、大型台風が通過する中、熱く、熱く、行われています。合宿は後半に入り、まだまだ学生たちにとっては厳しい日々が続いておりますが(9/4現在)、途中経過報告としてレポートしたいと思います

編集者(22代福家)は9/3・4日と参加してまいりましたが、土日ということもあり、OB・OGはもちろん、東京都連盟の先生方や、OBの教え子である高校生など多くの方が駆けつけてくださり、学生たちに熱い指導をして頂きました。この場をかりてOB会として御礼を申し上げます。ありがとうございました。
SH3D0044
この合宿は技術向上はもちろん、集団での宿泊生活を乗り切ることによって強い精神力も養っていきます下級生は練習開始の大分前から準備を整えます。
SH3D00560001
土曜日の午後練習では編集者である福家(22代)が担当させて頂きました
SH3D00700001
学生は目一杯の気合いで、基本練習に取り組んでいました

SH3D0080
SH3D00780001
45代OBの安東は現在キックボクサーとして活躍しており、その現役選手からミット蹴りを指導してもらいました。学生たちはその実践的な技術を盗み取ろうと真剣に取り組んでいました。
SH3D0087
続いて大屋監督による通称「技練」
SH3D0094
OBも積極的に大屋先生の技を盗もうと・・
SH3D00810001
練習の合間にOB・OGは高段者の技を研究します
SH3D0100
土曜日の練習の終わりに全体で集合写真
SH3D0104
3日土曜の夜に大屋先生を囲み、恒例の懇親会が行われました。そこでは根本先生から差し入れの松茸も目の前で焼いていただきおいしくいただきました。その他にも先生方、OB・OGから多くの差し入れをいただきましたSH3D0105
来賓代表として神奈川県で道院長をされている田川先生にご挨拶を頂きました。
SH3D01060001
OB代表として8代土屋義晴先輩に激励の言葉を頂きました。
SH3D01090001
OB会より合宿への陣中見舞いを学生に渡しました
SH3D01080001
勝田コーチ自ら松茸の「焼方」をやっていただきました
SH3D01110001
中締めは一本締めで
SH3D01140003
OB会の発送作業を合宿の合間を縫って学生とOB・OGに手伝ってもらいました。(学生諸君!君たちもすぐにOB会に入るのだから、その準備運動だと思って・・・

今回の合宿は多くの先生方、OB・OGが駆けつけてくれました
SH3D0122
石間信一先生、大屋先生、田川光明先生
SH3D00760001
根本敏樹先生、大屋先生、保坂知宏先生

今回の合宿に参加したOB・OG(敬称略)
8代  土屋義晴
17代 勝田真也(少林寺拳法部コーチ)
22代 福家健司
24代 荒井英俊
35代 土屋裕嗣
40代 増井友哉(弟の献都さんも参加してくれました)
41代 真鍋健治
45代 安東雅喬
46代 内川麻衣子
46代 遊作麻唯子
46代 稲田実花
SH3D0101

SH3D0097

SH3D0098

SH3D0121

もし5日以降に合宿に参加していただいたOB・OGの方がいらっしゃればご一報下さい。

あけて日曜日
SH3D0117
午前練習は鎮魂行そして大屋監督の法話からスタートします。
SH3D0119
練習の合間に田川先生による整体をしていただきました。ありがとうございました。

まだ合宿は続いておりますが、この強化合宿が終わったときは学生達は身体的にも精神的にも一回りも二回りも大きく成長していることでしょう
特に一年生は睡眠時間もなかなか取れない中で、精神的にも肉体的にも追い込んだこの合宿の経験は、きっと君たちの大きな宝物に成ると確信しています

追伸

OB会会員の皆様へ

この近日中に(9/4日現在)OB会からOB会費についてのお知らせとお願いの通知が届くと思います。宜しくお願い致します。

文責 福家

↑このページのトップヘ