☆★☆ 第18回少林寺拳法関東学生新人大会(立合評価法)の大活躍の様子をご紹介します ' !!
☆★☆★
![line_147119664052002](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/3/f/3ff96e94-s.jpg)
令和4年10月9日(日)武蔵野の森スポーツプラザ サブアリーナ
10時30分〜12時30分
編集者より
前々回、9月11日(日)に行われた関東学生新人大会の大活躍の様子をお伝えしました。
今回は感染対策を十分に講じながら、関東学生新人大会 立合評価法が開催されました。
この大会でも日体大生は活躍してくれましたので、その様子をお伝えします![](https://common.blogimg.jp/emoji/65209.gif)
![line_147120616916064](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/2/52c92c89-s.jpg)
![line_147118256454919](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/2/1/219dd9b1-s.jpg)
![line_147117884348044](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/6/3/63211023-s.jpg)
![line_147117537926586](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/a/9a36732c-s.jpg)
![line_147117188831117](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/c/a/caf0cc5d-s.jpg)
![line_147116733665284](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/e/a/ea23b553-s.jpg)
![1665279676648](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/7/f/7fb7ff31-s.jpg)
![1665611746295](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/7/1/71ee24f6-s.jpg)
![1665611746390](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/2/e/2e248924-s.jpg)
![line_147118875990908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/f/5f414586-s.jpg)
![line_147119067656065](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/2/5267e3f4-s.jpg)
![line_147119272596690](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/8/a/8aa3cb4c-s.jpg)
![1665611746112](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/d/7/d759cf75-s.jpg)
![1665611746009](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/d/1/d1990166-s.jpg)
□■□■□大会成績■□■□
男子立会評価法有段の部
2位 前田琉彗(2年)
3位 赤崎隼人(1年)
女子立会評価法有段の部
2位 八本萌々子(1年)
男子総合優勝 日本体育大学
今回の新人戦立会評価法では、有段の部と段外の部に分かれており、体重による軽量、重量は分かれていません。
全てが終わり・・・開放感!!
![line_147119912040908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/4/e/4eec66e3-s.jpg)
![line_147120357294918](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/c/9c8d57f2-s.jpg)
この新人戦の後、午後に演武審査研修会が行われ、本部審判委員の勝田監督と、福家は研修会視察として参加しました!!
![line_147120926805908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/e/9e9e5405-s.jpg)
![line_147121224054189](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/a/1/a1f3f5bc-s.jpg)
編集後記
「王者 日体大」
立合評価でも、その名に恥じない活躍をしてくれました。
男子個人、2位、3位入賞。
女子個人、2位入賞。
男子総合優勝!!
夏合宿の際にも、資格別練習の時に、立合に出場するメンバーは特別練習をしました。合宿の段階でもレベルは高いものがありましたが、その後、しっかりと毎日、立合評価の練習を数をかけて積みあげてきました。その毎日の積み重ねがこの結果に結びついたと思います。
大西主将を中心に、11月6日(日本武道館)に向けて、意識高く積み上げています。
一般観覧が許されるかわかりませんが、0B・OGの会員の皆様!可能であれば、是非、現役学生の活躍の様子を観に来てください。よろしくお願いいたします。
追伸
OB会会員の皆様。
OB会費の納入ありがとうございます!!
会計報告にもありますが、前年度繰越金が、例年より多く繰り越せることになりました。今年度(9月〜)からも咋年度のレッグガード寄贈のように、より現役に対して支援ができるように考えております。また60周年の周年行事に向けても準備を進めて参りたいと考えております。今後ともOB会活動にご理解、ご協力いただきますようにお願い申し上げます。
文責 福家
![](https://common.blogimg.jp/emoji/84873.gif)
![line_147119664052002](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/3/f/3ff96e94-s.jpg)
令和4年10月9日(日)武蔵野の森スポーツプラザ サブアリーナ
10時30分〜12時30分
編集者より
前々回、9月11日(日)に行われた関東学生新人大会の大活躍の様子をお伝えしました。
今回は感染対策を十分に講じながら、関東学生新人大会 立合評価法が開催されました。
この大会でも日体大生は活躍してくれましたので、その様子をお伝えします
![](https://common.blogimg.jp/emoji/65209.gif)
![line_147120616916064](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/2/52c92c89-s.jpg)
![line_147118256454919](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/2/1/219dd9b1-s.jpg)
![line_147117884348044](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/6/3/63211023-s.jpg)
![line_147117537926586](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/a/9a36732c-s.jpg)
![line_147117188831117](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/c/a/caf0cc5d-s.jpg)
![line_147116733665284](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/e/a/ea23b553-s.jpg)
![1665279676648](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/7/f/7fb7ff31-s.jpg)
![1665611746295](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/7/1/71ee24f6-s.jpg)
![1665611746390](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/2/e/2e248924-s.jpg)
![line_147118875990908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/f/5f414586-s.jpg)
![line_147119067656065](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/5/2/5267e3f4-s.jpg)
![line_147119272596690](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/8/a/8aa3cb4c-s.jpg)
![1665611746112](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/d/7/d759cf75-s.jpg)
![1665611746009](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/d/1/d1990166-s.jpg)
□■□■□大会成績■□■□
男子立会評価法有段の部
2位 前田琉彗(2年)
3位 赤崎隼人(1年)
女子立会評価法有段の部
2位 八本萌々子(1年)
男子総合優勝 日本体育大学
今回の新人戦立会評価法では、有段の部と段外の部に分かれており、体重による軽量、重量は分かれていません。
全てが終わり・・・開放感!!
![line_147119912040908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/4/e/4eec66e3-s.jpg)
![line_147120357294918](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/c/9c8d57f2-s.jpg)
この新人戦の後、午後に演武審査研修会が行われ、本部審判委員の勝田監督と、福家は研修会視察として参加しました!!
![line_147120926805908](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/9/e/9e9e5405-s.jpg)
![line_147121224054189](https://livedoor.blogimg.jp/heijoushin/imgs/a/1/a1f3f5bc-s.jpg)
編集後記
「王者 日体大」
立合評価でも、その名に恥じない活躍をしてくれました。
男子個人、2位、3位入賞。
女子個人、2位入賞。
男子総合優勝!!
夏合宿の際にも、資格別練習の時に、立合に出場するメンバーは特別練習をしました。合宿の段階でもレベルは高いものがありましたが、その後、しっかりと毎日、立合評価の練習を数をかけて積みあげてきました。その毎日の積み重ねがこの結果に結びついたと思います。
大西主将を中心に、11月6日(日本武道館)に向けて、意識高く積み上げています。
一般観覧が許されるかわかりませんが、0B・OGの会員の皆様!可能であれば、是非、現役学生の活躍の様子を観に来てください。よろしくお願いいたします。
追伸
OB会会員の皆様。
OB会費の納入ありがとうございます!!
会計報告にもありますが、前年度繰越金が、例年より多く繰り越せることになりました。今年度(9月〜)からも咋年度のレッグガード寄贈のように、より現役に対して支援ができるように考えております。また60周年の周年行事に向けても準備を進めて参りたいと考えております。今後ともOB会活動にご理解、ご協力いただきますようにお願い申し上げます。
文責 福家