☆★☆★第47回全日本学生大会にむけて・・第51回体育研究発表実演会 前夜! ここが正念場☆★☆★
いよいよこの一年の総決算である全日本学生大会が間近に迫ってきました
学生大会では近年、立合評価法(昔の乱捕りです!・・)が盛んにおこなわれています。他大学と試合形式で行うため、危険が伴うため年に何回か行われる運用法講習会の参加が義務付けられています。そして本選の学生大会に出場するためには、厳しい選考会を勝ち抜かなければなりません
11月10日(日)・・本大会の1週間前・・多摩武道館において選考会が行われました





本学からは男子代表 松尾、天野、白濱 女子代表 野井、杉森 が出場しました。


男子は約三分の一に、女子は約二分の一に絞られ、関東学生連盟代表として出場します。
本選出場決定ー男子: 松尾、 白濱 女子: 杉森
全員本選はなりませんでしたが、残ったメンバーは日体大の看板と関東の看板を背負って頑張ってくれ!!
立合評価法の選考会には、わたくし(福家)も審判として召集されていましたが、当日高校の新人大会と重なったため、今回の選考会の様子を送っていただいたのは、いつもお世話になっている多摩桜ヶ丘道院 道院長の保坂知宏先生です。いつもありがとうございます。


立合評価法の選考会も終わり、いよいよ本大会が近づいて来ました
学生たちも追い込みも終盤に入り、身体も限界まで追い込みます。

この日は勝田コーチと福家が演武一本通しを見ました



学生たちは演武の最終チェックを行います・・今は自分たちのスマホで撮影、チェックを行います・・先輩方!時代は変わりました(笑)

そしてこの日は、体育発表実演会の前日でした! 毎年のように出場する少林寺拳法部は、実演会のある意味メインを飾ります。この日は実演会の最終確認も行いました。







OB会の皆様も、実演会見たいんだけど・・なかなか会場まで足を運ぶことができない
との声をよく聞きます。日体大もいろいろ考えました!インターネットのニコニコ動画で生放送を見ることができるそうです。
実演会の様子をご覧になりたい方はどうぞ
以下、大学のHPのイベント情報より
『以下のサイトにおいて当日ライブ(生放送)にて、動画配信を実施することといたしましたので、ご活用いただければ幸いです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv155575378
なお、リンク先の内容(無料登録および利用方法等)につきましては、本学では一切対応しかねます。
予めご了承願います』
編集後記
学生たちは恵まれた環境の中で、最大限の努力を積み上げています。前回の関東学生大会では早稲田大学の背中を見る形となりました。学生たちは学生王者をずっと堅持してきたプライドに懸けて、今回の全日に向けて必死に努力をしております。直前に実演会があったりと、最終調整を自分のペースでできない部分もあるようですが、そこは、日体大少林寺拳法部!!先輩方から受け継がれた「気合」で乗り切ってくれると信じております。稽古の様子をみると実力を出し切ることが出来れば、結果はついてくると確信することが出来ました。
次のブログアップの時には、素晴らしい報告ができると思います・・。
文責 福家
いよいよこの一年の総決算である全日本学生大会が間近に迫ってきました

学生大会では近年、立合評価法(昔の乱捕りです!・・)が盛んにおこなわれています。他大学と試合形式で行うため、危険が伴うため年に何回か行われる運用法講習会の参加が義務付けられています。そして本選の学生大会に出場するためには、厳しい選考会を勝ち抜かなければなりません

11月10日(日)・・本大会の1週間前・・多摩武道館において選考会が行われました






本学からは男子代表 松尾、天野、白濱 女子代表 野井、杉森 が出場しました。


男子は約三分の一に、女子は約二分の一に絞られ、関東学生連盟代表として出場します。
本選出場決定ー男子: 松尾、 白濱 女子: 杉森
全員本選はなりませんでしたが、残ったメンバーは日体大の看板と関東の看板を背負って頑張ってくれ!!
立合評価法の選考会には、わたくし(福家)も審判として召集されていましたが、当日高校の新人大会と重なったため、今回の選考会の様子を送っていただいたのは、いつもお世話になっている多摩桜ヶ丘道院 道院長の保坂知宏先生です。いつもありがとうございます。


立合評価法の選考会も終わり、いよいよ本大会が近づいて来ました

学生たちも追い込みも終盤に入り、身体も限界まで追い込みます。

この日は勝田コーチと福家が演武一本通しを見ました




学生たちは演武の最終チェックを行います・・今は自分たちのスマホで撮影、チェックを行います・・先輩方!時代は変わりました(笑)

そしてこの日は、体育発表実演会の前日でした! 毎年のように出場する少林寺拳法部は、実演会のある意味メインを飾ります。この日は実演会の最終確認も行いました。







OB会の皆様も、実演会見たいんだけど・・なかなか会場まで足を運ぶことができない

実演会の様子をご覧になりたい方はどうぞ

以下、大学のHPのイベント情報より
『以下のサイトにおいて当日ライブ(生放送)にて、動画配信を実施することといたしましたので、ご活用いただければ幸いです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv155575378
なお、リンク先の内容(無料登録および利用方法等)につきましては、本学では一切対応しかねます。
予めご了承願います』
編集後記
学生たちは恵まれた環境の中で、最大限の努力を積み上げています。前回の関東学生大会では早稲田大学の背中を見る形となりました。学生たちは学生王者をずっと堅持してきたプライドに懸けて、今回の全日に向けて必死に努力をしております。直前に実演会があったりと、最終調整を自分のペースでできない部分もあるようですが、そこは、日体大少林寺拳法部!!先輩方から受け継がれた「気合」で乗り切ってくれると信じております。稽古の様子をみると実力を出し切ることが出来れば、結果はついてくると確信することが出来ました。
次のブログアップの時には、素晴らしい報告ができると思います・・。
文責 福家