☆★☆★第13回関東高等学校選抜少林寺拳法大会にOB・現役 集合☆★☆★

12月18日(土)千葉県総合スポーツセンターに於いて、高校生の少林寺拳法の関東選抜大会が盛大に行われました。現役の4年生女子2名(内川・遊作)も招待演武で参加、高校拳士達も憧れの目で二人を見ていました。またOBも各学校の指導者として生徒を引き連れてきました。大会役員、審判としても貢献していました
 編集者(22代 福家)が東京で教員をしている関係で、教員関係、また関東の行事関係の話題の提供ばかりで先輩方からはお叱りを受けそうですが・・高校少林寺界ではインターハイ正式種目採用に向けて競技力をアップさせているところでありますので、ご勘弁を頂ければ・・。何かOB会の皆様に発信したい情報がありましたら、提供頂けたら幸いに存じます。

ということで、都県の代表拳士が集まる中、関東選抜大会は気合いの入った太鼓で幕を開けました。その後招待演武
SH3D0399
SH3D0398
日体大少林寺拳法部4年 内川麻子・遊作麻唯子の気合いの入った演武。
この二人は先日行われた全日本学生大会女子三段以上の部で優勝致しました・・知ってますね。
また内川は千葉:成田国際高校出身、遊作は神奈川:有馬高校出身で、それぞれの後輩達が県代表としてこの選抜大会に出場しております。後輩達の目の前で優勝者として演武素晴らしい

SH3D0403
熱い戦いが繰り広げられました。男子総合優勝 埼玉:川越東高校 女子総合優勝:東京:富士見丘高校

また日体大拳法部OBが指導するそれぞれの高校も健闘し、全国選抜大会の切符を手にしております。城北埼玉高校(坂上先輩)、砂川高校(福家)、慶應義塾高校(麻田」)、桜林高校(土屋裕嗣)

SH3D0402
坂上先輩を中心にOB・現役揃って集合写真
文責 福家